閉じる
スワイプで拡大
¥ 7,000(税込)
【日本中のママへ届け!オムツ卒業宣言シリーズ①】 そろそろ気になる!?はじめてのトイレトレーニング ☆トイレトレーニングってなんだ? ☆何歳から始めたらいいのかな? ☆何からどうやってやったらいいの? ☆すぐに買った方がいい?オマルや補助便座。 ☆何だかトイトレって気が重いな。。 子育てもはじめて、トイレトレーニングだってもちろんはじめて。 家事の合間にどうやって?どんな風に誘ったらいい?色んな不安はみんなが持っています。 トイレトレーニングは、育児の中でもイヤイヤ期と同じくらい?悩む時期だったり。 でも、大丈夫です(^^) 子育ても、その中のトイトレも【シンプルに】。 このオンライン講座を担当するのは、 【日本で唯一の実践トイレトレーニング教室開講された森田麻琴先生】 保育士歴15年・これまで250組の親子のオムツ卒業をサポート、 小学館 育児雑誌ベビーブック、めばえ、トイレトレーニング特集掲載、 口コミだけで総勢450名の親子が通う保育サロン代表、 大人気YouTube ch 数字の歌 1578万回視聴回数!! [URL(https://www.youtube.com/channel/UC1MgVv3PqQkB_G9LqpOmFdw)]大人気YouTube chはこちら[/URL] 【ママやパパたちの感想】 「翌日から早速オシッコが出て、本人も誉められて大喜びです♩」 「自分一人だったら、焦っていたかもしれませんが、先生の言葉を思い出して息子が失敗しても心に余裕ができました。 結果、予定より早く卒業できました。先生ありがとうございます」 「あんなにトイレを嫌がっていたのに、先生に教えてもらった魔法の歌で、今では楽しそうに便座に座っています」 「旅行中のトイトレのアドバイスもありがとうございました」 「先生から教えて頂いた、NGワード!!事前の聞いていたのでよかったです。娘と喧嘩することなく笑、オムツ卒業できました」 その他、多数。 [URL(https://blog.beansfamily.co.jp/category/salon/toitore/)]トイレトレーニングに関するブログ[/URL] 【受講内容】シリーズ1、基礎編〜はじめる前に知っておこう〜 ○正しいトイレトレーニングを知る ○何歳からできるのか。 ○適した季節は(子供たちのチャレンジ力が活発な季節とは。) ○どんな流れで進めていくのか。 ○どこまで出来たらオムツ卒業か ○トイトレ中に言っては行けないNGワード ○おすすめのトイレ環境(オマルor補助便座) ○質問タイム(参加人数に応じて20分程度) ●開催日時● 2022年7月29日(金) 午前10時30分〜11時45分 (〜12時 ママ座談会有り) ●オンライン受講● zoom (ご予約確定後にご登録のメールアドレスとアプリの通知にURLをお送りします。アプリ通知をON設定してお待ちください) ●講師● Beans family株式会社 代表取締役 森田麻琴 ●受講費用● トイレトレーニング基礎編 90分 7,000円(税抜き) (アプリリリース記念価格。通常12,000円) ●お申し込み方法● ①ビーンズファミリーアプリをインストール ↓ ②メニュー画面 「reserve&buy」へ ↓ ③はじめてのトイレトレーニング基礎編を選択。 ↓ ④クレジット決済完了後、ご予約確定。 ※当日までアプリ通知をONにしてお待ちください。ご予約の皆様のみへ大切な情報をお届けします。 この講座は、たくさんの事例もお話ししながら楽しく進めていきます。 zoomが初めての方も丁寧に説明していきますので、 安心してお申し込み下さい♩ ※録画、録音等固く禁じます。
親子でクリスマスパーティー【販売終了】
¥3,500 (税込)
2023年 保育サロン冬クラス【1月12日(木)13時〜募集開始】
¥27,000 (税込) 〜
(2023/2/3)節分イベント!!
【モニター価格】オンライントイレトレーニング
¥10,980 (税込)
【5月のプラン2】M・H様専用ベビーシッター
¥22,600 (税込)
ママ向けYouTube教室(第1期生募集)
¥59,800 (税込) 〜
もっと見る
2025年 保育サロン コスギビーンズ「ペンギンクラス」春クラス!
¥26,500 (税込) 〜
おべんとうバックを作ろう♪
¥1,500 (税込)
小麦粉粘土で遊ぼう!
¥2,000 (税込)
絵本の秋♪1,2歳ベビ親子イベント
絵本の秋♪0歳ベビ親子イベント
【地域密着イベント】(2023/05/28)beans family 春のぷよぷよ祭り【販売終了】
¥499 (税込) 〜